日本版1688 | 公式認定・正式ライセンス

カレンダー
1688Japan休日
20257
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
20258
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
休業期間:2025 年5月31日(土)~2025 年6月2日(月)3日間連休
営業開始:2025 年6月3日(火)から業務再開

始めての方へ

料金プラン

BLOG

検索
カート
注文履歴
倉庫
配送依頼書
問題商品
お気に入り
問い合わせ

初心者必見!中国輸入ビジネスにおけるOEM・ODMとは?違いと始め方ガイド

2025-06-12 21:10:11

目次

初心者必見!中国輸入ビジネスにおけるOEM・ODMとは?違いと始め方ガイド

目次

  1. OEM・ODMとは?基本用語の解説
  2. OEMとODMの違いを分かりやすく比較
  3. 中国輸入でOEM・ODMを利用するメリット
  4. OEM・ODMを活用したビジネスの流れ
  5. 仕入れ先の探し方と注意点
  6. 1688JapanでOEM・ODMを実現する方法
  7. OEM・ODMビジネスでよくある失敗と対策
  8. まとめ|自社ブランドで成功するためのポイント

1688Japan


1. OEM・ODMとは?基本用語の解説

中国輸入ビジネスにおいてよく登場するのが「OEM」と「ODM」という言葉です。

  • OEM(Original Equipment Manufacturer)
    自社ブランドの商品を、他社(主に中国メーカー)に製造委託する仕組み。設計や仕様は自社で決め、メーカーは製造のみを担当します。

  • ODM(Original Design Manufacturer)
    製品の設計から製造までをメーカーが行い、ブランド名だけを自社名にして販売する仕組みです。

どちらも「オリジナル商品を低コストで実現する」手段として注目されています。


2. OEMとODMの違いを分かりやすく比較

項目OEMODM
設計主体自社(発注者)メーカー(受託者)
費用ODMよりやや高めOEMより安く済むことが多い
ブランド名自社ブランド自社ブランド
カスタマイズ度高い限定的な場合が多い
向いている人商品にこだわりたい人手軽に始めたい初心者

3. 中国輸入でOEM・ODMを利用するメリット

  • 小ロットでも対応してくれるメーカーが多い
  • 1688Japanなどで簡単にOEM可能な商品を探せる
  • 日本語対応代行業者を使えば言語の壁もクリア
  • 競合と差別化できるオリジナルブランドが持てる

4. OEM・ODMを活用したビジネスの流れ

  1. 商品アイデアを考える
  2. 仕入れ先を選定(1688Japanなど)
  3. 見積もり・MOQ確認
  4. サンプル注文・品質チェック
  5. 契約・製造開始
  6. 検品・輸送手配
  7. 国内で販売(ECサイト、メルカリ等)

5. 仕入れ先の探し方と注意点

  • 1688Japanで「支持OEM」「定制」で検索
  • 信頼できる高評価店舗を選ぶ
  • 工場直営の方が柔軟性・価格ともに有利
  • サンプル確認は契約前に必須
  • キャラクター商品などの知財にも注意

6. 1688JapanでOEM・ODMを実現する方法

  • 「可定制」「支持贴牌」などの検索ワード使用
  • 商品ページで「MOQ」「定制服务」確認
  • チャット機能でデザインやロゴ相談
  • 代行業者を通じて日本語で交渉・検品・発送も可能

7. OEM・ODMビジネスでよくある失敗と対策

失敗例原因対策
商品の品質が悪いサンプル未確認必ずサンプル注文を行う
ロゴ印刷がイメージと違うイメージ共有不足データ入稿と画像共有を徹底
MOQが多すぎて在庫を抱える事前確認不足MOQの柔軟な業者を選ぶ

8. まとめ|自社ブランドで成功するためのポイント

OEM・ODMは「差別化」と「利益率向上」の強力な手段。
信頼できるメーカー・代行業者との連携と、小ロットから始める姿勢が成功のカギです。

🛍 OEM・ODM輸入なら1688Japanへ!
仕入れ、OEM相談、デザイン確認、検品・配送まで一括代行!
日本語対応・小ロットOK・LINEでの相談も可能!